今までFC向上委員会と称し、いい加減な商品を紹介してきた訳ですが、今日はマジです。
RE-77さんのブログで紹介していたRitzスーパーヒューズ。
今回はエンジンルーム内のヒューズボックスにある30AのEGIのヒューズを交換しました。
価格約5500円、ヒューズには極性があるので取り付けはお任せ。(自分でも出来る)
効能は以下の通り
1.電流伝送系の改善による自動車本来の性能を発揮します。
・清流化を通して、できるだけ必要なだけ供給できるようにします。
・磁気歪による伝送ロスの削減、減衰・電位差の減少が図られます
・電気・電子機器の効率・性能向上が図られます
・バッテリーの長寿命化に繋がります
・エアコンの効率、ライトの光量アップいたします
2.エンジンの性能が本来持っている性能により近くなります。。
・燃焼効率向上により実用燃費の向上と排気ガスの清浄化が図られます。
・トルクの向上による、レスポンス・加速性の向上が図られます。
・振動音の静粛性が増します。
3.オーディオ機器の伝送がよりHiFi(高忠実)になります。
・ノイズ発生源の削減と低減が図られます。
・原音に忠実な再生が図られます。
装着後、メカの方としばし談笑。
ボク「効果あるんですかね~。」
メカ「うーん、ヒトによりますね、特にフィーリングに関する部分は。
あと、ECUのリセット効果もあるのでしばらく走って下さい。」
ボク「えっ・・・。」
と言う訳で早速試乗。
吹け上がりが軽いぜ!今まで騙されてきたのがウソのようだぜ。
とりあえずこれはオススメ出来ます、今までのより・・・。
特に高回転域に効きました。オーディオの音も良くなったと思いますし。
RE-77さんのブログはBLOG NETからリンクを張ってあります。
ぜひ行ってみてね、参考になります。