こんばんはmoguです。
昨日、HIDのドライバー側が点灯していない事が発覚!
HIDはかなり明るいんで結構気づきませんでした。

さすが中国製いえいえ、実は以前私がムリヤリひっぱって(なんか表現がヤラシイな~)
「ブチっ」てコードを切ってしまったのです、それをただ挿してデープで止めていただけ・・・。
時間の問題だったのです、つまり単に時間になっただけ。
で問題の箇所はこれ

中にかしめてある所があって、そこからブチってなってるのが分かります。
しかしこの部品を抜き取るのに一苦労、
100円SHOPに細長いペンチを買いに行ったりしました。
やっとさ取れたのがこれ

問題は相手側とどう接続しなおすかと言う事ですね。
そこで家に余ってた平型端子のメスと合体(あ~ヤラシ)
それだけだとすっぽ抜けてしまうので、ハンダで補強します。

これで完成。
車両側の切れてブランブランしてるコードに平型端子のオスを接続して
点火!!!直りました。

目力すごいな・・・。
▲ by moguFC3C | 2009-05-13 00:29 | メンテとトラブル